≫中国語文法を1から学べるロードマップはこちら

【完全保存版】中国語前置詞12個のイメージと使い方

中国語の前置詞をうまく使い分けられません。それぞれのイメージを教えてほしいです。

今回はこんな悩みにお答えするよ!

この記事でわかること
  • 介詞(前置詞)の役割と語順
  • 中国語前置詞12個のイメージと使い方
この記事を書いた人
  • チャイラボ 運営者
  • 中国語学習(独学)歴4年
  • 日本生まれ日本育ちの純ジャパ
  • これまでに話した中国人
    500人以上
Panda

この記事では、数ある中国語の前置詞の中から、日常でよく使う12個の単語のイメージ・使い方をまとめました。

図解多めで解説しているので、ぜひこの記事を読みこんで、中国語の前置詞を攻略してみてください。

まずは「介詞(前置詞)」の役割・語順から見ていこう!

目次

介詞とは?【役割と語順】

介詞とは名詞の前後におかれる言葉のこと。

介詞には、

  • 前置詞(名詞の前におくもの)
  • 後置詞(名詞の後におくもの)

の2つがありますが、中国語には後置詞がないため、「介詞 = 前置詞」の認識でOKです。

当サイトでは呼び方を「前置詞」で統一しています。

なお、前置詞は英語と同じく、単体では使えません。必ず「名詞」「名詞フレーズ」にくっつきますよ。

前置詞の語順

前置詞(+名詞)は「動詞」の前、もしくはうしろにおきます。

①主語 + 前置詞(+名詞) + 動詞 + 目的語
②主語 + 動詞 + 前置詞(+名詞) + 目的語

中国語 前置詞の位置①
中国語 前置詞の位置②

基本的には「動詞の前」につくけど、中には「動詞のうしろ」につく前置詞もあるから注意しよう!

中国語前置詞12個のイメージと使い方

ここからは、日常でよく使う前置詞12個のイメージと使い方を紹介します。

各前置詞のイメージ・意味を一覧表にまとめたので、まずはざっと目を通してみてください。

スクロールできます
前置詞イメージ意味語順
①在場所・地点〜で / 〜に動詞の前 or 動詞のうしろ
②给対象に向かう矢印〜してあげる / 〜してもらう動詞の前 or 動詞のうしろ
③对動作(感情)がある対象に向かう〜に対して / 面と向かって〜動詞の前
④跟〜についていく〜と / 〜と一緒に / 〜に対して動詞の前
⑤和AとBが混ざる〜と / 〜に動詞の前
⑥向動作の方向〜に / 〜に向かって動詞の前 or 動詞のうしろ
⑦往動作の方向〜の方へ / 〜に向かって動詞の前 or 動詞のうしろ
⑧从出発点〜から動詞の前
⑨到到着点〜まで動詞の前 or 動詞のうしろ
⑩离隔たり〜から / 〜まで動詞の前
⑪为了目的〜のために / 〜するために動詞の前
⑫把何かをつかむ・握る〜を動詞の前

※各前置詞(青文字)をクリックすると該当箇所にとべます

では1つずつ意味と使い方を解説しますね。

①在

前置詞「在」のイメージは「場所・地点」

中国語 前置詞「在」のイメージ

動作が起きる場所や状態が存在する場所、動作の着点などを表します。

上記でも書いた通り、「在」は動詞の前とうしろの2箇所に置かれますよ。

(1) 在 + 動詞(形容詞)

動詞(形容詞)の前につくと、「〜で」の意味になります。

例)我咖啡厅工作
wǒ zài kāfēi tīng gōngzuò.
(カフェで仕事をする)

例)这件衣服日本很流行
zhè jiàn yīfú zài rìběn hěn liúxíng.
(この服は日本で流行っている)

(2)「動詞 + 在」

動詞のうしろに「在」がくっつくと、「〜に」の意味になります。

例)我东京。
wǒ zhù zài dōngjīng.
(東京に住んでいます)

例)我把这本杂志书架上了。
wǒ bǎ zhè běn zázhì fàng zài shūjià shàng le.
(この雑誌を本棚に置きました)

その他の「在」の用法

「在」は「前置詞」だけでなく、「動詞」「副詞」としても使われます。

  • 動詞:〜にいる/〜にある
    (存在を表す)
  • 副詞:〜している
    (動作の進行を表す)

前置詞の意味と一緒に覚えておきましょう。

②给

「给」のもともとの意味は動詞「〜をあげる/〜をくれる/〜をもらう」です。

そこから前置詞「给」のイメージ「対象に向かう矢印」が生じました。

中国語 前置詞「给」のイメージ

動作の受け手(人)の前におき、「〜してあげる(〜してもらう)」といった意味合いで使います。

前置詞「给」には下記の4つの使い方がありますよ。

(1)〜させる(〜させてあげる)

例)看看。
gěi wǒ kàn kàn.
(見せて!)

この例文は、使役動詞「让」を用いて、「让我看看」と言い換えることも可能です。

(2)〜に対して

例)稍后打电话。
shāo hòu gěi nǐ dǎ diànhuà.
(後で電話します)

→ あなたに対して電話をする

例)学生老师行了个礼。
xuéshēng gěi lǎoshī xíngle gè lǐ.
(生徒が先生に向かってお辞儀をした)

→ 先生に対してお辞儀をする

中国語 前置詞「给」のイメージ3

(3)〜のために(〜に代わって)

前置詞「给」は「〜のために/〜に代わって」という意味も表します。

例)谢谢你说明。
xièxiè nǐ gěi wǒ shuōmíng.
(説明してくれてありがとうございます)

→ 私のために説明してくれた

例)她现在手腕骨折,我写信。
tā xiànzài shǒuwàn gǔzhé, wǒ gěi tā xiě xìn.
(彼女は今腕を骨折してるから、私がかわりに手紙を書いてあげる)

→ 私が彼女にかわって手紙を書く

(4)(人)に〜を渡す(与える)

例)那份文件我已经用邮件了。
nà fèn wénjiàn wǒ yǐjīng yòng yóujiàn fā gěi nǐ le.
(そのファイルはすでにメールであなたに送りましたよ。)

例)能一些钱吗?
néng jiè gěi wǒ yìxiē qián ma?
(ちょっとお金貸してくれない?)

中国語 前置詞「给」のイメージ5

動詞の後につく「给」は「動作が誰の元に向かったか(どうなったか)」を表します。

上の文では、「发(送る)」→(誰に?)→「你(あなたに)」、下の文では「借(貸す)」→(誰に?)→「我(私に)」となってますよね。

なお、この時の「给」は動作の結果を表す単語のため、「結果補語」とも呼ばれてますよ。

③对

前置詞「对」のイメージは「動作(感情)がある対象に向かう」です。

中国語 前置詞「对」のイメージ

「〜に対して(面と向かって〜)」という意味で用います。

例)我有想说的事。
wǒ yǒu xiǎng duì nǐ shuō de shì.
(あなたに言いたいことがある)

→ 動作「言う」が「あなた」に向かう

例)我中国文化很感兴趣。
wǒ duì zhōngguó wénhuà hěn gǎn xìngqù.
(中国文化に大変興味がある)

→ 感情「興味がある」が「中国文化」に向かう

このように前置詞「对」は、「人」だけでなく「事物」に対しても使えますよ。

また、「对 + (もの)」「对 + (人) +来说」「(もの/人)にとって〜」という意味になります。

例)这个菜身体不好。
zhège cài duì shēntǐ bù hǎo.
(この料理は体に(とって)悪い。)

例)你来说是很重要的人。
nǐ duì wǒ lái shuō shì hěn zhòngyào de rén.
(あなたは私にとって大事な人です)

④跟

前置詞「跟」のイメージは「〜についていく」です。

中国語 前置詞「跟」のイメージ(〜についていく)

例)我他关系好。
wǒ gēn tā guānxì hǎo.
(彼と仲がいい)

→ いつも彼と一緒にいる

例)我李老师学汉语。
wǒ gēn lǐ lǎoshī xué hànyǔ.
(李先生から中国語を学びます)

→ 李先生のそばで中国語を学ぶ

「〜についていく」のイメージから、2人の距離が近く、そばにいる(一緒にいる)イメージにつながっています。

なお、「跟 A 一起 」で、「Aと一緒に〜する」という意味になりますよ。

例)我女朋友一起去看电影。
wǒ gēn nǚ péngyǒu yīqǐ qù kàn diànyǐng.
(彼女と一緒に映画を見に行く)

衝突する・離れるという意味の「跟」

「跟」は文によって「衝突する・離れる」と訳されることがあります。

なぜ逆の意味まで表せるのかというと、どんなに仲がいい人でも「ずっとそばにいる」とは限らないから。

ここではイメージしやすいように「恋人」を例に考えてみましょう。

付き合いたてのカップルってラブラブですし、意見が衝突することはあまりないですよね。

ただ、時間が経つにつれて相手の欠点ばかりに目が行くようになり、次第に喧嘩の数も増えていきます。

中国語 前置詞「跟」のイメージ(衝突する)

例)他打了一次架。
gēn tā dǎle yícì jià.
(彼と一回喧嘩した)

さらに月日が経つと、相手への気持ちが完全に冷めてしまい、どちらかが別れを告げることになります。

中国語 前置詞「跟」のイメージ(離れる/別れる)

例)我上周女朋友分手了。
wǒ shàng zhōu gēn nǚ péngyǒu fēnshǒu le.
(先週彼女と別れた)

このように「一緒にいる」時間は長くは続かず、高い確率で「別れ」のタイミングがきますよね

なので、「跟」は「衝突する・離れる」を表す単語とも一緒に使えるというわけです。

「一緒にいる」と「衝突・離れる」は表裏一体ってことね!

比較文で用いる「跟」

「跟」は比較文にも使われます。

+ A + 一样 + (形容詞)
(Aと同じ / Aと同じくらい(形容詞)だ)

例)我的想法你的一样
wǒ de xiǎngfǎ gēn nǐ de yíyàng.
(私の考え方はあなたと同じです)

「你的」の後ろには名詞「想法」が隠れています

+ A + 程度副詞(很など) + 相似(像)
(Aと似ている)

例)你她很相似
nǐ gēn tā hěn xiāngsì.
(あなたと彼女はそっくりだ。)

「比較文」については下記の記事で解説してるよ!

〜に対してという意味の「跟」

「跟」は「对」と同じく、動作が向かう対象を表すこともできます。

例)我有想你说的事。
wǒ yǒu xiǎng gēn nǐ shuō de shì.
(あなたに言いたいことがある)

「我有想你说的事」と同じ文だね。何が違うの?

簡単に「跟」と「对」の違いをまとめると下記の通りです。

  • 跟:電話でも対面でも使える
  • 对:対面でしか使えない

「对」は「面と向かって〜する」というニュアンスを含むため、相手が目の前にいる状況でしか使えません。

電話越しに何か言いたいときは「跟」を使うと覚えておきましょう。

⑤和

前置詞「和」のイメージは「AとBが混ざる」です。

中国語 前置詞「和」のイメージ

日本語では「〜と / 〜に」などと訳されます。

「和」には大きく分けて3つの使い方がありますよ。

(1)一緒に〜する

「和」は「跟」と同じく、「一緒に〜する」という意味を表します。

例)我想你聊天。
wǒ xiǎng hé nǐ liáotiān.
(あなたと電話したい)

例)我女朋友一起去看电影。
wǒ hé nǚ péngyǒu yīqǐ qù kàn diànyǐng.
(彼女と一緒に映画を見に行く)

(2)〜と関係がある

「和」はある事柄や人物との関係も示します。

例)我这件事没关系。
wǒ hé zhè jiàn shì méiguānxì.
(私はこのこととは関係ない)

例)我她只是朋友。
wǒ hé tā zhǐshì péngyǒu.
(私と彼女はただの友達だ)

「AとBが混ざる」→「AとBは関係がある」のイメージですね。

(3)比較文で用いる

「跟」と同様、「一样」「相似(像)」を含む比較文にも使われます。

例)我她年龄一样大。
wǒ hé tā niánlíng yíyàng dà.
(私は彼女と同じ年齢です)

例)我妈爸的性格很相似
wǒ mā hé bà de xìnggé hěn xiāngsì.
(私の母と父の性格はとても似ている)

⑥向

前置詞「向」のイメージは「動作が向かう方向」です。

中国語 前置詞「向」のイメージ

目的語に何がおかれるかによって少し意味が変わります。

スクロールできます
語順意味
向(+名詞) + 動詞 + 目的語(抽象的なこと)〜に…を言う
②動詞 + + 目的語(方向・場所) 〜に向かって
向(+名詞)+ 動詞 + 目的語(獲得したいもの) 〜に頼む

(1)〜に…を言う

「事情」「消息」などの目に見えない「抽象的なこと」が目的語にくる場合、「〜に…を言う」の意味になります。

例)我有道歉的事情
wǒ yǒu xiàng nǐ dàoqiàn de shìqíng.
(あなたに謝らなければならないことがあります)

例)我你报告一个好消息
wǒ xiàng nǐ bàogào yígè hǎo xiāoxī.
(1ついいご報告をしたいと思います)

例)我要你们提议四件事
wǒ yào xiàng nǐmen tíyì sì jiàn shì.
(あなた方に4つの提案があります)

面と向かって相手に何か伝える際に使う表現ですね。

「对」と「向」の違い

「对」と「向」はどちらも「面と向かって〜」という意味を表します。

両者の違いを下記の2つに分けて考えてみましょう。

  • 正式な感じがあるか
  • 感情を伴っているか

①正式な感じがあるか

「向」はフォーマルな表現。正式な印象を与える動詞(「报告(報告する)」「道歉(謝罪する)」など)をともない、目上の人に対して使われます。

一方で「对」はカジュアルな表現。「说(言う)」など少し砕けたイメージの動詞と一緒に用いることが多いですよ。

②感情を伴っているか

「向」は感情をともなわず、単に「動作が向かう方向」を表します。

例①:大家问候。
xiàng dàjiā wènhòu.
(皆様にご挨拶申し上げます)

一方で「对」は、感情をともなう動作がある対象に向かうイメージです。

例②:我他说明白。
wǒ duì tā shuō míngbái.
(彼にはっきり言った)

例②の話し手は彼に何かしらの不満を抱いてるよね!

(2)〜に向かって

方向や場所を表す単語が目的語にくる場合は、「〜に向かって」という意味になります。

例)奔前方
bēn xiàng qiánfāng.
(前に向かって走る)

例)走新房间
zǒuxiàng xīn fángjiān.
(新しい部屋に向かう)

(3)〜に頼む

相手に何かを頼んで「〜してもらう」場合にも「向」は使えます。

例)我李老师学汉语
wǒ xiàng lǐ lǎoshī xué hànyǔ.
(李先生に中国語を学ぶ)

→ 李先生に頼んで、中国語を教えてもらう

例)今天头很疼,上司清了
jīntiān tóu hěn téng, xiàng shàngsi qīngle jiǎ.
(今日は頭痛がひどいので、上司に休みをもらった)

→ 上司に頼んで、休みをもらう

このように目的語には「話し手が獲得したいもの」がおかれます。

⑦往

動詞「往」は「行く・向かう」という意味。

そこから前置詞「〜の方へ / 〜に向かって」の使い方が生じました。

イメージは「向」とほぼ同じです。

中国語 前置詞「往」のイメージ

前置詞「往」を含む文には2パターンあります。

  • + 方向/場所を表す名詞 + 動詞
  • 動詞 + + 目的語(場所)

①のパターン

例)一点吧。
wǎng qián zǒu yìdiǎn ba.
(もう少し前に進んでください)

→ 前に向かって歩く

例)顺着窗户
shùnzhe chuānghù wǎngwài kàn.
(窓を通して外を見る)

→ 外の方を向いて見る

②のパターン

例)这趟列车是北京的。
zhè tàng lièchē shì kāi wǎng běijīng de.
(この列車は北京行きです)

例)这条路山上
zhè tiáo lù tōng wǎng shānshàng.
(この道は山頂に通じている)

なお、「往」の前における動詞は限られています。
(开 / 通 / 寄 / 送)

⑧从

前置詞「从」のイメージは「出発点(〜から)」

中国語 前置詞「从」のイメージ

時間上・空間上の起点を表す際によく使います。

実際に例文をいくつか見てみましょう。

時間上・空間上の起点を表す

時間上の起点

例)我每天九点开始工作。
wǒ měitiān cóng jiǔ diǎn kāishǐ gōngzuò.
(毎日9時から働く)

例)很久以前就没有变。
cóng hěnjiǔ yǐqián jiù méiyǒu biàn.
(前から全然変わってない)

中国語 前置詞「从」のイメージ2

空間上の起点

例)我是日本来的。
wǒ shì cóng rìběn lái de.
(日本から来た)

例)太阳东边升起。
tàiyáng cóng dōngbian shēng qǐ.
(太陽は東から昇る)

中国語 前置詞「从」のイメージ3

その他の起点を表す

他にも「从」は「材料・原料」「根拠・視点」「出処」なども表します。

材料・原料

例)芝士是牛奶的。
zhīshì shì cóng niúnǎi de.
(チーズはミルクから作られる)

中国語 前置詞「从」のイメージ4

根拠・視点

例)他的言行,我确信他会出轨。
cóng tā de yánxíng, wǒ quèxìn tā huì chūguǐ.
(彼の言動から、彼が浮気していると確信した)

例)各种角度考虑,一定能想出好主意。
cóng gè zhǒng jiǎodù kǎolǜ, yídìng néng xiǎng chū hǎo zhǔyì.
(いろんな角度から考えれば、きっといいアイデアが思いつくだろう)

中国語 前置詞「从」のイメージ5

出処

例)这个消息是网站新闻看到的。
zhège xiāoxī shì cóng wǎngzhàn xīnwén kàn dào de.
(この情報はネットニュースで見た)

⑨到

前置詞「到」のイメージは「到着点(〜まで / 〜に)」

中国語 前置詞「到」のイメージ

主に、

  • 時間・空間上の着点
  • 動作の着点

を表す際に使いますよ。

時間・空間上の着点を表す「到」

時間・空間上の着点を表す「到」は「①動詞の前」もしくは「②動詞のあと」に置かれます。

①動詞の前に「到」がつく場合

語順:主語 + + 〜 + 動詞
意味:①〜してから…する / ②〜まで…する

動詞の前に「到」がつく文は2つの意味を表します。

〜してから…する

例)我每天九点
wǒ měitiān dào jiǔ diǎn shuì.
(毎日9時に(なって)寝る)

例)我涩谷山手线。
wǒ dào sè gǔ zuò shānshǒu xiàn.
(渋谷に着いてから山手線に乗る)

中国語 前置詞「到」のイメージ3

〜まで…する

例)我现在一直游戏。
wǒ dào xiànzài yìzhí wán yóuxì.
(今までずっとゲームしてた)

中国語 前置詞「到」のイメージ5

②動詞のあとに「到」がくる場合

語順:主語 + 動詞 + + 〜
意味:〜まで…する

例)我每天九点。
wǒ měitiān shuì dào jiǔ diǎn.
(毎日9時まで寝る)

例)我山手线涩谷。
wǒ zuò shānshǒu xiàn dào sè gǔ.
(山手線に乗って渋谷に行く)

中国語 前置詞「到」のイメージ2

【補足】从 〜 到 〜

前置詞「从」と「到」を同時に使うと、時間・空間上における起点と着点の両方を表せます。
(〜から…まで)

例)我2014年2018年上了大学。
wǒ cóng 2014 nián dào 2018 nián shàngle dàxué.
(2014年から2018年まで大学に通ってた)

例)家里公司要一个小时。
cóng jiālǐ dào gōngsī yào yígè xiǎoshí.
(家から会社まで1時間かかる)

中国語 前置詞「到」のイメージ4

動作の着点を表す「到」

「到」は時間・空間上の着点だけでなく、動作の着点を示すこともできます。

例①:把钱银行里。
bǎ qián fàng dào yínháng lǐ.
(お金を銀行に預ける)

例②:这个包裹从日本中国需要多小钱?
zhège bāoguǒ cóng rìběn jì dào zhōngguó xūyào duō xiǎoqián?
(この荷物を日本から中国に郵送するのにいくらかかりますか?)

例①は「放(預ける)」→「どこに?」→「银行里(銀行に)」、例②は「寄(郵送する)」→「どこに?」→「中国に」となってますよね。

この「到」は、動作がある地点に到達すること(動作の結果)を表しているため、「結果補語」と呼ばれています。

結果補語については下記の記事で解説してるよ!

⑩离

前置詞「离」のイメージは、時間・空間上の「隔たり」

中国語 前置詞「离」のイメージ

ある地点から場所・時間がどれくらい離れているかを表します。

例)我家公司(有)三公里。
wǒjiā lí gōngsī (yǒu) sān gōnglǐ.
(家から会社まで3kmある)

例)考试只有五天了。
lí kǎoshì zhǐyǒu wǔ tiānle.
(テストまであと5日だ。)

中国語 前置詞「离」のイメージ4

「离」と「从 / 到」の違い

ここまで読んで、

「离」と「从 / 到」は何が違うの?

と疑問に思った方もいるかもしれません。

「离」と「从 / 到」を使い分けるポイントは「動作(行動)が頭に浮かぶか」どうかです。

以下の例文をご覧ください。

①我家大学五公里。
(家から大学まで5kmある)

我家大学三十分钟。
(家から大学まで30分かかる)

「离」は家と大学がどれくらい離れているかを表しています。あくまでも距離の話であり、そこに動きは感じられません

一方「从」「到」からは、具体的な動作が思い浮かびます

中国語 前置詞「从/到」と「离」の違い

交通手段までは分かりませんが、家を出て学校に向かうといった動作はイメージできますよね。

動きが感じられる文には「从」「到」、感じられない文には「离」を使うと覚えておけば、迷わずに文を作れるよ!

⑪为了

前置詞「为了」のイメージは「目的」

中国語 前置詞「为了」のイメージ

日本語に訳すと「〜のために / 〜するために」という意味になります。

例)我为了考试努力学习了。
wǒ wèile kǎoshì nǔlì xuéxí le.
(テストのために勉強を頑張っています)

例)为了健康,我一周去健身房三次。
wèile jiànkāng, wǒ yìzhōu qù jiànshēnfáng sāncì.
(健康のために週3でジムに通っています。)

上記の「为了」は、前置詞と同時に「接続詞」としても機能しています。

⑫把

前置詞「把」のイメージは「何かをつかむ・握る」です。

中国語 前置詞「把」のイメージ

「把」は動作の対象(目的語)を強調する「把構文」で用いますよ。

例)我手机忘在家里。
wǒ bǎ shǒujī wàng zài jiālǐ.
(家に携帯忘れちゃった)

例)可以酱油递给我吗?
kěyǐ bǎ jiàngyóu dì gěi wǒ ma?
(醤油とってくれない?)

「把構文」については下記の記事を参考にしてみてね。

その他の「把」の用法

ちなみに「把」は「量詞」「名詞」「動詞」としても使われます。

  • 量詞:柄や取っ手がついているものを数える
  • 名詞:ハンドル
  • 動詞:〜をつかむ

ここで1つ問題です。「我一把把把把住了。」はどういう意味でしょう?

答えは「私はハンドルをしっかりと握った」です。

1つ目の「把」は「量詞」、2つ目は「前置詞(〜を)」、3つ目は「名詞(ハンドル)」、4つ目は「動詞(〜を握る)」として機能しています。

面白い文章だね!

まとめ

今回は日常でよく使う中国語前置詞12個を完全イメージ化し、使い方を解説しました。

最後にもう一度復習しましょう。

スクロールできます
前置詞イメージ意味語順
①在場所・地点〜で / 〜に動詞の前 or 動詞のうしろ
②给対象に向かう矢印〜してあげる / 〜してもらう動詞の前 or 動詞のうしろ
③对動作(感情)がある対象に向かう〜に対して / 面と向かって〜動詞の前
④跟〜についていく〜と / 〜と一緒に / 〜に対して動詞の前
⑤和AとBが混ざる〜と / 〜に動詞の前
⑥向動作の方向〜に / 〜に向かって動詞の前 or 動詞のうしろ
⑦往動作の方向〜の方へ / 〜に向かって動詞の前 or 動詞のうしろ
⑧从出発点〜から動詞の前
⑨到到着点〜まで動詞の前 or 動詞のうしろ
⑩离隔たり〜から / 〜まで動詞の前
⑪为了目的〜のために / 〜するために動詞の前
⑫把何かをつかむ・握る〜を動詞の前

今回は以上です。

最後まで読んでくれてありがとう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中国語学習歴4年|これまでに話した中国人500人以上
当サイトでは中国語初心者が知っておきたい文法・フレーズ、無理なく楽しみながら「使える中国語」を身につける方法を紹介しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次