≫中国語文法を1から学べるロードマップはこちら

中国語の副詞はどの位置に置けばいい?【代表的な副詞も一挙紹介】

副詞ってどこに置けばいいのかな?あと、よく使われる副詞もいくつか教えてほしい。

今回はこんな悩みにお答えするよ!

当記事でわかること
この記事を書いた人
  • チャイラボ 運営者
  • 中国語学習(独学)歴4年
  • 日本生まれ日本育ちの純ジャパ
  • これまでに話した中国人
    500人以上
Panda

それでは早速みていきましょう!

目次

副詞とは?

副詞とは、名詞以外の要素(動詞 / 形容詞 / 副詞 / フレーズ)を修飾し、それ以降の内容を指定する単語です。

例外として「名詞」を修飾する副詞もあります。くわしくは後で説明しますね。

副詞を含む文をいくつか見てみましょう。

例1)我大学生。(私も大学生だよ)

同類を表す副詞「(〜も)」が動詞「」を修飾。

以降の内容「大学生」を、「主語(私)も同類」であることに指定しています。

例2)我喜欢运动。
(運動があまり好きじゃない)

否定を表す副詞「(〜ではない)」が副詞「(とても〜だ)」を修飾。

「太喜欢运动(運動がめっちゃ好き)」を「そうじゃないんだ。」と指定していますよね。

例3)今天非常。(今日はとても暑い)

程度を表す副詞「非常(とても、大変)」が形容詞「」を修飾。

以降の内容「热(暑い)」の程度を「非常(とても)」で指定しています。

副詞の役割がわかったところで、次に「副詞の位置」について見ていこう!

中国語の副詞の位置

では、中国語の副詞の位置を「基本文型(三大文型)」にわけて解説しますね。

基本文型(三大文型)とは?

当サイトでは、名詞文・形容詞文・動詞文のことを「基本文型(三大文型)」と呼んでいます。

中国語 名詞文
中国語 形容詞文
中国語 動詞文

基本文型についてくわしく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

名詞文での副詞の位置

名詞文では、副詞は動詞「是」の前におきます。

例4)你们中国人吗?
(君たちはみんな中国人?)

例5)他我哥哥。
(彼は私の兄じゃないよ)

例4)では同類を表す副詞「(みんな)」、例5)では否定を表す副詞「(〜ではない)」が動詞「」の前に置かれてますよね。

「是」が省略される文

名詞文では動詞「是」が省略されることがあります。

その場合は、副詞が「説明語句(名詞)」の直前につくので注意しましょう。

例6)我已经 (是) 三十岁了。
(もう30歳になっちゃった)

副詞「已经(すでに/もう)」が説明語句(名詞)「三十岁」の前に置かれた文。

例7)一共 (是) 五百零二块。(全部で502元です)

副詞「一共(全部で)」が説明語句「五百零二块」の前にくっついてますね。

形容詞文での副詞の位置

形容詞文では、副詞は「形容詞の前」におきます。

中国語の副詞の位置(形容詞文)

例8)她漂亮。(彼女は綺麗だ)

例9)我非常惊讶你日语那么好。
(君の日本語が上手でとてもびっくりした)

例8)では副詞「(とても〜)」、例9)では副詞「非常(非常に〜)」が形容詞の前に置かれています。

形容詞文では、程度を表す副詞がよく使われるよ!

動詞文での副詞の位置

動詞文での副詞の位置は、名詞文・形容詞文と比べて複雑。

助動詞・前置詞の有無副詞が何を修飾するのかによって、置く位置が変わります。

中国語の副詞の位置(動詞文)

「動詞文の語順」の理解があいまいな方は、下記の記事もあわせてお読みください。

配置パターンが3つもあるため、少しややこしいですが、基本的には、

主語のうしろ(下図の副詞2)、もしくは動詞の前(下図の副詞3)に置かれる

と覚えておけばOKです。

例文をそれぞれ1つずつ紹介しますね。

主語のうしろに置かれるパターン

例10)有时候和朋友打游戏。
(私はときどき、友達とゲームする)

頻度を表す副詞「有时候(ときどき)」が主語「」のあとに続いている
「有时候」は動詞「打」を修飾。

動詞の前に置かれるパターン

例11)我跟他见面过。
(私は彼と会ったことがない)

否定を表す副詞「(〜しなかった)」が動詞「见面」の前に置かれている
「没」は動詞「见面」を修飾。

これで「副詞2」「副詞3」はバッチリですね。残すは「副詞1」のみ。

副詞の中には「主語の前」に置かれるものもあり、それらは動詞ではなく、「名詞・フレーズ」を修飾します。

例12)没来。(彼だけ来なかった)

範囲を表す副詞「(〜だけ)」が主語(代名詞)「」を修飾。

例13)其实我没有驾照
(実は私、免許を持ってないんです)

話し手の発言態度を表す副詞「其实(実は〜)」がフレーズ「我没有驾照」を修飾。

主語の前には、範囲や話し手の発言態度を表す副詞が置かれるよ!

副詞の種類【9パターンに分けて紹介】

中国語の副詞は山ほどあるため、挙げだしたらキリがありません。

そこで、日常会話でよく使う副詞に絞って、9パターン紹介しますね。

①程度を表す副詞

(1)非常 / 太 / 特别:とても〜

(2)超级:超〜

(3):1番/最も〜

(4)比较:比較的〜

(5)十分:十分に〜

②否定を表す副詞

(1):意志のニュアンスを含む文を否定
(現在・未来を表す文に使われることが多い)

(2):単に事実を述べる文を否定
(過去を表す文に使われることが多い)

③同類を表す副詞

(1):〜も…

(2):みんな…

④時間・期間に関する副詞

(1)已经:すでに/もう〜

(2)在 / 正在:〜している / ちょうど今〜している

(3)刚才:ついさっき〜

(4) / 快点:早く〜

(5):もう〜
(時間的な早さを表す)

(6):やっと〜
(時間的な遅さを表す)

(7)一直:ずっと〜

(8)终于:ようやく〜 / ついに〜

⑤範囲を表す副詞

(1)全部:すべて〜

(2):ただ〜だけ / 〜も

(3):ただ〜だけ

⑥繰り返し・頻度を表す副詞

(1)经常 / 常常:いつも〜(しょっちゅう〜)

(2)再 / 又:また〜(再び〜)

(3)有时候:ときどき〜

(4)偶尔:たまに〜

⑦語気を表す副詞

(1)到底:一体〜

(2):意外にも〜
(※「逆接(かえって、しかし)」の用法もあります)

(3):確かに〜する(本当に〜だ)

⑧話し手の発言態度を表す副詞

(1)其实 / 实际上:実は〜

(2)幸亏:幸運にも〜

⑨関連を表す副詞

(1):因果・仮定・条件の接続詞に呼応する

・因果:因为AB:AなのでB
・仮定:如果 (要是) AB:もしAならB
・条件:只要AB:AしさえすればB

(2):譲歩の接続詞に呼応する

即使AB:たとえAでもB

(3):譲歩の接続詞に呼応する

不管AB(无论AB):どんなにAでもB

(4):譲歩・累加の接続詞に呼応する

・譲歩:尽管A还是B:AにもかかわらずB
・累加:不但AB(不仅AB):AだけでなくB

⑨関連を表す副詞は、接続詞とセットで使う単語です。

接続詞の使い方(複文の作り方)については下記で解説しています。

なお、当サイトでは、

  • 同類を表す「也」「都」
  • 時間・範囲を表す「就」「才」
  • 繰り返しを表す「再」「又」
  • 動作・状態の継続(持続)を表す「还」「还是」

の用法と使い方をそれぞれ解説しています。

例文つきで説明しているので、興味がある方はチェックしてみてください。

同類を表す「也」「都」

時間・範囲を表す「就」「才」

繰り返しを表す「再」「又」

動作・状態の継続を表す「还」「还是」

まとめ【副詞を使って表現の幅を増やそう】

今回は「中国語の副詞の位置」「副詞の種類」について解説しました。

最後に学んだ内容をおさらいしましょう。

副詞とは?

名詞以外動詞/形容詞/副詞/フレーズ)を修飾する言葉。
(※例外として「名詞」を修飾する副詞もある)

副詞の位置

原則:動詞・形容詞の前主語のうしろに置かれる

スクロールできます
名詞文動詞「是」の前
(「是」がない文では説明語句の前)
形容詞文形容詞の前
動詞文動詞の前
主語のうしろ
③主語の前
(話し手の発言程度・範囲を表す副詞が置かれる)

副詞は文の構造によって置く位置が異なるうえ、数も膨大にあるため、正しく使いこなすのは大変です。

まずは、上記で紹介した副詞から覚えて、徐々に使い方に慣れていきましょう!

最後まで読んでくれてありがとう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中国語学習歴4年|これまでに話した中国人500人以上
当サイトでは中国語初心者が知っておきたい文法・フレーズ、無理なく楽しみながら「使える中国語」を身につける方法を紹介しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次