中国語の疑問文の作り方がよくわからないので教えてほしいです。
今回の記事はこんな方におすすめだよ!
- 中国語の疑問文の種類と作り方
- 疑問文に対する答え方
中国人との会話をスムーズに進めるためにも「疑問文」の知識は大事です。
当記事では、会話時に役立つ「中国語の疑問文」を7パターンまとめました。
各疑問文の作り方に加え、返答の仕方もあわせて解説しているので、疑問文をマスターしたい方はぜひご覧ください。
中国語の疑問文7パターンと作り方
中国語の疑問文は大きく分けて下記の7種類あります。
- 「吗」疑問文
- 「吧」疑問文
- 「呢」疑問文
- 疑問詞疑問文
- 反復疑問文
- 選択疑問文
- 否定疑問文
1つずつみていきましょう。
「吗」疑問文
最初に紹介するのは「吗」疑問文です。
一番オーソドックスな疑問文で、確認型の疑問文とも言われています。
「〜ですか?」と相手に何かを確認する際に使いますよ。
作り方:肯定文の文末に「吗」をつける
ここでは「三大文型(名詞文・形容詞文・動詞文)」の3つに分けて例文・返答の仕方を紹介しますね。
名詞文
例1)你是家庭主妇吗?
nǐ shì jiātíng zhǔfù ma?
(あなたは専業主婦ですか?)
・「Yes」と答えたい時:①是的(是啊) / ②对(对啊)
・「No」と答えたい時:①不是 / ②不对
你是家庭主妇吗?(あなたは専業主婦ですか?)
→ 是的。(对。)(はい。そうですよ。)
→ 不是。(不对。)(いいえ。違います)
形容詞文
例2)今天热吗?
jīntiān rè ma?
(今日って暑い?)
・「Yes」と答えたい時:(主語) + 副詞 + 形容詞
・「No」と答えたい時:(主語) + 不 + (副詞) + 形容詞
今天热吗?(今日って暑い?)
→ (今天)很热。(めっちゃ暑い)
→ (今天)不太热。(そんなに暑くないよ)
動詞文
例3)你今天去咖啡厅吗?
nǐ jīntiān qù kāfēi tīng ma?
(今日カフェにいく?)
例4)你来过日本吗?
nǐ láiguò rìběn ma?
(日本に来たことある?)
・「Yes」と答えたい時:(主語) + 動詞 + 〜
・「No」と答えたい時:(主語) + 不(没) + 動詞 〜
你今天去咖啡厅吗?(今日カフェにいく?)
→ 我去。(行くよ)
→ 我不去。(行かない)
你来过日本吗?(日本に来たことある?)
→ 我去过。(行ったことあるよ)
→ 我没去过。(行ったことない)
「吧」疑問文
続いて紹介するのは「吧」疑問文。
「吧」には、(1)推量「〜でしょう」と(2)「〜しましょう / 〜してください」と促す2つの使い方があります。
疑問文では(1)のニュアンスで、自分が推測・想像したことが正しいか尋ねる際に使いますよ。
日本語でいう「〜だよね?」「〜でしょ」みたいな感じ!
作り方:肯定文の文末に「吧」をつける
例5)他是日本人吧?
tā shì rìběn rén ba?
(彼は日本人だよね?)
例6)这部电影下个月会上映吧?
zhè bù diànyǐng xià gè yuè huì shàngyìng ba?
(この映画って来月上映されるよね?)
返答の仕方は「吗」と全く同じなので、割愛しますね。
「呢」疑問文
3つ目の疑問文は「呢」疑問文です。
「呢」疑問文は、「名詞 + 呢」で表され、提示した人・ものがどうなのかを尋ねる際に使いますよ。
作り方:名詞(人・もの)の後ろに「吧」をつける
例7)我很喜欢喝咖啡。你呢?
wǒ hěn xǐhuān hē kāfēi. Nǐ ne?
(コーヒーが大好き。あなたは?(どうなの?))
例8)我的帽子呢?
wǒ de màozi ne?
(私の帽子は?(どこにあるの?))
反復疑問文
4つ目の疑問文は「反復疑問文」です。
反復疑問文とは、
- 動詞 + 不 + 動詞
- 形容詞 + 不 + 形容詞
- 動詞 + 没 + 動詞
- 動詞 + (过) + 没 + 動詞 + 过
のいずれかで表される疑問文のこと。
同じ動詞・形容詞が繰り返し使われることから「反復疑問文」と呼ばれています。
1つずつ意味・使い方を解説しますね。
動詞(形容詞) + 不 + 動詞(形容詞)
これから行う動作や状態・存在を尋ねる際に使います。
(意味:〜ですか?)
例9)你是不是学生?
nǐ shì búshì xuéshēng?
(今日授業行く?)
例10)你喜不喜欢打篮球?
nǐ xǐ bù xǐhuān dǎ lánqiú?
(バスケットボール好き?)
例11)今天冷不冷?
jīntiān lěng bù lěng?
(今日は寒い?)
2文字の動詞・形容詞の場合は、肯定側の2文字目が省略されることが多いよ!
動詞 + 没 + 動詞
過去の動作や所有しているものを尋ねる際に使います。
(意味:〜しましたか? / 〜を持ってますか?)
すでに動作を行ったのかを尋ねる
例12)你吃没吃饭?
nǐ chī méi chīfàn?
(ご飯食べた?)
例13)你买没买衣服?
nǐ mǎi méi mǎi yīfú?
(服買った?)
「返答の仕方」
・「Yes」と答えたい時:(主語) + 動詞 + 了
・「No」と答えたい時:(主語) + 没 + 動詞
所有しているものを尋ねる
所有を表す動詞「有」の疑問形では「没」を使いますよ。
例14)你有没有手机?
nǐ yǒu méiyǒu shǒujī?
(携帯持ってる?)
例15)教室里有没有学生?
jiàoshì li yǒu méiyǒu xuéshēng?
(教室に生徒はいますか?)
「返答の仕方」
・「Yes」と答えたい時:有
・「No」と答えたい時:没有
動詞 +(过)+ 没 + 動詞 + 过
経験の有無を尋ねる際に使います。
(意味:〜したことがありますか?)
例16)你去没去过中国?
nǐ qù méi qùguò zhōngguó?
(中国に行ったことはありますか?)
例17)你吃没吃过螺蛳粉?
nǐ chī méi chīguò luósī fěn?
(螺蛳粉を食べたことはありますか?)
「返答の仕方」
・「Yes」と答えたい時:(主語) + 動詞 + 过
・「No」と答えたい時:①(主語) + 没 + 動詞 + 过 / ②没有
疑問詞疑問文
次に紹介するのは「疑問詞を使った疑問文」です。
簡単にいうと、5W2H(誰が?/何を?/いつ?/どこで?/なぜ?/どうやって?/どれくらい?)で尋ねる疑問文のことですね。
疑問詞の例
疑問詞 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
谁 | shéi | 誰 |
什么 | shénme | 何 |
什么时候 | shénme shíhòu | いつ |
哪里(哪儿)/ 什么地方 | nǎlǐ (nǎ’er) /shénme dìfāng | どこ |
为什么 | wèishéme | なぜ |
怎么 | zěnme | どう/どのように/なぜ |
怎么样 | zěnme yàng | どうであるか |
多少 | duōshǎo | いくら/どのくらいの(金額) |
多长 | duōcháng | どのくらいの(期間) |
几个 | jǐ gè | いくつ/何〜 |
疑問詞疑問文の作り方は下記の通りです。
作り方:平叙文の尋ねたい部分を疑問詞に入れ替える
例18)我昨天在图书馆学了中文。
wǒ zuótiān zài túshū guǎn xuéle zhōngwén.
(私は昨日、図書館で中国語を勉強した)
この文章を使って、疑問詞疑問文をいろいろ作ってみましょう。
誰が?と尋ねたい場合
谁昨天在图书馆学了中文?
(誰が昨日、図書館で中国語を勉強したの?)
いつ?と尋ねたい場合
你什么时候在图书馆学了中文?
(いつ図書館で中国語を勉強したの?)
どこで?と尋ねたい場合
你昨天在哪里学了中文?
(昨日どこで中国語を勉強したの?)
何を?と尋ねたい場合
你昨天在图书馆学了什么?
(昨日図書館で何を勉強したの?)
疑問詞の種類・使い方は下記の記事で解説してるよ!参考にしてみてね!
選択疑問文
6つ目の疑問文は「選択疑問文」です。
選択疑問文とは、「A, 还是B」の形で表す疑問文のことで、複数から何かを選ばせるときに使いますよ。
意味:Aですか?それともBですか?
ここでも三大文型にわけて例文・返答の仕方をみていきましょう。
名詞文
例19)这是你哥哥 , 还是你弟弟?
zhè shì nǐ gēgē, háishì nǐ dìdì?
(この人ってあなたのお兄さん?それとも弟?)
返答の仕方:主語 + 是 + 述語
这是我哥哥。(私の兄だよ)
形容詞文
例20)西瓜甜,还是哈密瓜甜?
xīguā tián, háishì hāmìguā tián?
(スイカが甘い?それともメロンの方が甘い?)
返答の仕方:主語 + 形容詞 + (吧)
哈密瓜甜吧。(メロンの方が甘いと思う)
動詞文
例21)你想去北京,还是想去上海?
nǐ xiǎng qù běijīng, háishì xiǎng qù shànghǎi?
(北京に行きたい?それとも上海に行きたい?)
返答の仕方:主語 + 動詞 + 〜
我好想去上海。
(めちゃくちゃ上海に行きたい。)
wǒ hǎo xiǎng qù shànghǎi.
否定疑問文
最後に紹介するのは「否定疑問文」です。
否定疑問文とは、「不 + 動詞(形容詞)」の形で表される疑問文のこと。
主に相手の真意を確かめるときや、自分の意見に同意してほしいときに使います。
意味:〜じゃないの?(そんなはずがない。)
このように反語の意味合いを含むことが多いですよ。
例22)你今天不来吗?
nǐ jīntiān bù lái ma?
(今日こないの?(くるよね?))
例23)你不开心吗?
nǐ bù kāixīn ma?
(楽しくないの?(そんなわけがないよね?))
【応用編】文末に「没有」をおく疑問文
ここまで7種類の疑問文を紹介してきましたが、実はまだあります。
ちょっと発展的な内容なので、余裕がある方のみご覧ください。
アスペクト助詞「了」「过」「着」を含む文では、文末に「没有」をつけて疑問文にすることもできます。
動作の段階を表す言葉のこと。
主に下記の3つがアスペクト助詞と言われています。
・「了」:一回限りの変化を表す
(完了を表す)
・「过」:2回変化したことを表す
(経験を表す)
・「着」:動作・状態の持続を表す
3つのアスペクト助詞については下記の記事でそれぞれ解説してるよ!
実際に例文を見てみましょう。
例24)你吃了没有?
nǐ chīle méiyǒu?
(ご飯食べた?)
例25)你去过中国没有?
nǐ qùguò zhōngguó méiyǒu?
(中国に行ったことある?)
例26)门开着没有?
mén kāizhe méiyǒu?
(ドア開いてる?)
なんで文末に「没有」をつけると疑問文になるの?
その理由は文の構造に注目すれば一発でわかりますよ。
実は、文末に「没有」がある文では、肯定形と否定形を繰り返しているんです。
わかりやすいように、「没有」のうしろに隠されている言葉を書き出してみますね。
例24)你吃了没有(吃)?
(ご飯食べた?(食べてない?)
例25)你去过中国没有(去过中国)?
(中国に行ったことある?(行ったことない?))
例26)门开着没有开着?
(ドア開いてる?)
肯定形の後ろに否定形が続いてますよね。
中国ドラマの中では結構使われてるので、余力がある方はぜひ覚えてみてください。
まとめ
今回は、中国語の疑問文7パターンの作り方と返答の仕方をそれぞれ解説しました。
最後におさらいしましょう!
疑問文 | 使用シーン | 作り方 |
---|---|---|
「吗」疑問文 | 「〜ですか?」と何かを確認する際 | 文末に「吗」をつける |
「吧」疑問文 | 思っていることが正しいか確認する際 | 文末に「吧」をつける |
「呢」疑問文 | 提示した人・ものがどうなのか尋ねる際 | 名詞(人・もの)の後ろに 「呢」をつける |
反復疑問文 | これから行う動作や状態・存在を尋ねる際 | 動詞(形容詞) + 不 + 動詞(形容詞) |
過去の動作や所有しているものを尋ねる際 | 動詞 + 没 + 動詞 | |
経験の有無を尋ねる際 | 動詞 + (过) + 没 + 動詞 + 过 | |
疑問詞疑問文 | くわしい情報を尋ねる際 (5W2H) | 肯定文の尋ねたい部分を 疑問詞に入れ替える |
選択疑問文 | 複数の選択肢からどれか1つを選ばせる際 | A, 还是B |
否定疑問文 | 相手の真意を確かめるときや、 自分の意見に同意してほしい際 | 不 + 動詞(形容詞)+ 〜 |
今回は以上です。
最後まで読んでくれてありがとう!
コメント