・程度補語ってなに?
・程度補語にはどんな種類があるの?
・程度補語の使い方を教えてほしい。
今回はこんな悩みにお答えするよ!
- 程度補語の役割
- よく使う程度補語の意味と使い方
今回の記事では、中国語の補語の1つ「程度補語」の役割・使い方をそれぞれまとめました。
「程度補語」を習得すれば、「〜すぎる」と言う際の表現のバリエーションが増え、中国語のスキルが飛躍的に伸びます。
中国人がよく使う程度補語のみを紹介しているので、ぜひこの記事を読みこんで「ネイティブ表現」を手にいれてみてください。
程度補語の役割と3つのパターン
程度補語とは、形容詞のうしろにつき、状態・感情・感覚の程度を表す言葉です。
例1)今天累得要命。
jīntiān lèi de yàomìng.
(今日はめちゃくちゃ疲れた)
例2)今天的气温是零下1度。冻死了。
jīntiān de qìwēn shì língxià 1 dù. dòng sǐ le.
(今日の気温はマイナス1度。マジで凍え死にそう)
例1では「どれくらい疲れたのか?」を「要命(非常に〜だ)」が、例2では「どれくらい寒いのか?」を「死了(死ぬほど)」が説明していますよね。
このように程度補語には、形容詞のうしろに「得」をともなう形と、「副詞」が直接つくパターンがあります。
当記事では、程度補語を下記の3種類に分けて、1つずつ使い方を解説しますね。
- 形容詞 + 得 + 形容詞
- 形容詞 + 得 + フレーズ
- 形容詞 + 副詞
パターン①:形容詞 + 得 + 形容詞
1つ目は「形容詞 + 得 + 形容詞」のパターン。
この形でよく使われる表現は下記の3つです。
程度補語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
〜得不得了 | de bù de liǎo | 〜したくてたまらない |
〜得要命 | de yào mìng | 非常に〜だ |
〜得要死 | de yào sǐ | 死ぬほど〜だ |
〜得不得了(〜したくてたまらない)
「〜得不得了」で「無性に〜したくてたまらない様子」を表せます。
例3)可爱得不得了。
kě’ài de bùdéliǎo
(可愛くて仕方がない)
〜得要命(非常に〜だ)
「〜得要命」で、非常に程度が高いことを表せます。
例4)我抽到演唱会的票了。我高兴得要命。
wǒ chōu dào yǎnchàng huì de piàole. Wǒ gāoxìng de yàomìng.
(ライブのチケットに当選した。嬉しくてたまらない)
例5)心里紧张得要命。
xīnlǐ jǐnzhāng de yàomìng.
(心がひどく緊張している)
ちなみに「〜得要命」を中国人との会話で使ってみたところ、「すごい!なんでこんな表現知ってるの!」と感心されました。
中国人を驚かせたい人は使ってみてね!
〜得要死(死ぬほど〜だ)
「〜得要死」で「死ぬほど〜だ」という意味を表せます。
例6)因为昨天我只睡三个小时觉,所以困得要死。
yīnwèi zuótiān wǒ zhǐ shuì sān gè xiǎoshí jiào, suǒyǐ kùn de yàosǐ.
(昨日3時間しか寝てないから、死ぬほど眠い)
例7)我肚子痛得要死了。
wǒ dùzi tòng de yàosǐ le.
(お腹が痛くて死にそうだ)
パターン②:形容詞 + 得 + フレーズ
2つ目は「形容詞 + 得 + フレーズ」のパターン。
この形の程度補語は、
- 〜できないくらい(形容詞)だ
- まるで〜のように(形容詞)だ
のいずれかを表す場合が多いです。
〜できないくらい(形容詞)だ
例8)牙痛得什么都不能吃。
yátòng de shénme dōu bùnéng chī.
(歯が痛すぎて何も食べれません)
例9)我累得已经跑不动了。
wǒ lèi de yǐjīng pǎo bú dòngle.
(疲れすぎてもう走れません。)
例8は「歯が痛い」→(どの程度?)→「何も食べられないくらい」、例9は「疲れた」→(どの程度?)→「もう走れないほど」という構造になっています。
例8では「不能吃」(助動詞[能]) 、例9では「跑不动(可能補語)」を用いて、「〜できない」を表してますよね。
このように、「程度補語」と「可能補語」は一緒に使われることがあります。
「可能補語」については以下の記事で解説してるよ!よければ読んでみてね。
まるで〜のように(形容詞)だ
例10)她的脸蛋儿红得像苹果似的。
tā de liǎndàn er hóng de xiàng píngguǒ shì de.
(彼女のほっぺたはまるでリンゴのように赤い)
例10は「彼女のほっぺたは赤い」→(どの程度?)→「りんごのように」という構造の文です。
「像〜(〜のようだ)」を用いて、色の程度を表してますよ。
パターン③:形容詞 + 副詞
3つ目は「形容詞 + 副詞」のパターン。
この形でよく使われる表現は下記の2つです。
程度補語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
〜死了 | sǐ le | 〜しすぎて死にそう |
〜极了 | jí le | たいへん〜だ |
〜死了(〜しすぎて死にそう)
「〜死了」は中国人が大好きな表現の1つ。意味は上記で紹介した「〜得要死」と全く同じです。
中国人との会話で必ずと言っていいほど耳にする言葉なので、ここで使い方をマスターしておきましょう。
覚えておきたい「〜死了」フレーズ
「〜死了」フレーズ | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
累死了 | lèi sǐ le | 死ぬほど疲れた |
烦死了 | fán sǐ le | 死ぬほどめんどくさい |
笑死我了 | xiào sǐ wǒ le | 死ぬほど笑った |
气死我了 | qì sǐ wǒ le | カンカンに怒った / ブチギレた |
吵死了 | chǎo sǐ le | うるさすぎて死にそう |
困死了 | kùn sǐ le | 眠すぎて死にそう |
可爱死了 帅死了 | kě’ài sǐ le shuài sǐ le | 可愛すぎて死にそう イケメンすぎて死にそう |
饿死了 | è sǐ le | お腹が減りすぎて死にそう |
热死了 冻死了 | rè sǐ le dòng sǐ le | 暑くて死にそう 凍え死にそう |
例11)我今天加班了四个小时,累死了。
wǒ jīntiān jiābānle sì gè xiǎoshí, lèi sǐle.
(今日4時間残業してヘトヘトに疲れた)
例12)(面白い話を聞いた後の一言。) 笑死我了。
(めちゃくちゃ面白い。)
「笑死我了」はほんとによく使われます。
日本でも、腹がよじれるほど笑った時に「死ぬ」と言う人がいますよね。
感覚はそれとほぼ同じです。
〜极了(たいへん〜だ)
例13)濑户内海的风景美极了。
lài hù nèihǎi de fēngjǐng měi jíle.
(瀬戸内海の景色はたいへんすばらしい)
例14)这个菜臭极了。
zhège cài chòu jí le.
(この料理は嫌な匂いがする(腐った、生臭い匂いがする))
表現の引き出しを広げたい方は「〜极了」も覚えておこう!
まとめ
今回は程度補語の役割と種類、使い方をそれぞれ解説しました。
最後に学んだ内容をおさらいしましょう。
程度補語の役割
形容詞のうしろにつき、状態・感情・感覚の程度を表す。
程度補語の種類とよく使う表現
程度補語の種類 | よく使われる表現 |
---|---|
①形容詞 + 得 + 形容詞 | (1) 〜得不得了(〜したくてたまらない) (2) 〜得要命(非常に〜だ) (3) 〜得要死(死ぬほど〜だ) |
②形容詞 + 得 + フレーズ | (1) 〜できないくらい(形容詞)だ → 不能、可能補語(動詞+不 +〜)をともなう (2) まるで〜のように(形容詞)だ → 像(まるで〜だ)をともなう |
③形容詞 + 副詞 | (1) 〜死了 sǐle(〜しすぎて死にそう) (2) 〜极了 jíle(たいへん〜だ) |
これら3つの程度補語を使いこなせるようになると、表現の幅がぐんと広がります。
ぜひこれを機に覚えてみてくださいね。
最後まで読んでくれてありがとう!
中国語の補語をマスターしよう
当サイトでは、程度補語以外の補語についても解説しています。
良ければあわせてどうぞ。
コメント