様態補語って何なんだろう?意味とか使い方をわかりやすく教えてほしいな〜。
今回はこんな悩みにお答えするよ!
- 様態補語とは?
- 様態補語の文の構造
- 目的語・離合詞を含む文の語順
- 様態補語の否定文・疑問文
今回の記事では、中国語の様態補語の役割を解説しつつ、様態補語を用いた文の作り方をわかりやすくまとめました。
「様態補語」をいまいち理解できてない…という方はぜひ参考にしてみてください。
様態補語とは?
様態補語とは、動詞のうしろにつき、「動作の評価」や「抽象的な事柄・現象の状態」を表す言葉です。
基本的には、
- 動作動詞のあとにつく
→ 評価を表す(どうなのか?どの程度なのか?) - 状態・現象動詞のあとにつく
→ 状態・様子を表す(どうなのか?)
と覚えておけばOKですよ。
様態補語の文の構造
様態補語の文の語順は下記の通り。
①主語 + 動詞 + 得 + 形容詞
②主語 + 動詞 + 得 + 比較フレーズ
このように「動詞」と「形容詞(比較フレーズ)」を「得」でつなぎます。
例文をいくつか見てみましょう。
「動詞 + 得 + 形容詞」
例1)他唱得很好。
tā chàng de hěn hǎo.
(彼の歌はうまい)
例2)已经十二月了。时间过得好快啊。
yǐjīng shí’èr yuèle. shíjiān guò dé hǎo kuài.
(もう12月だ。時間が経つのは早いな〜。)
「動詞 + 得 + 比較フレーズ」
例3)他跑得比我快。
tā pǎo de bǐ wǒ kuài.
(彼は私より足がはやい)
上記の文はそれぞれ、
例1:「他唱(彼は歌う)」→(どんな評価?)→「很好(上手)」
例2:「时间过(時間がすぎる)」→(どんな状態?)→「好快(早い)」
例3:「他跑(彼は走る)」→(どんな評価?)→「比我快(私よりはやい)」
といった構造になっています。
形容詞・比較フレーズが、「得」より前の内容を補足説明してますよね。
「動作・抽象的な事柄・現象」→(どんな評価・状態なのか?)の順番で考えると、スムーズに文を作れると思います。
様態補語を使う際の注意点【很の有無】
「形容詞文」と同じく、比較のニュアンスを含めたくない場合は「很」が必要です。
例4)他唱得很好。
(彼は歌がうまい)
もしこの文から「很」を省くと、比較文になってしまいます。
例5)他唱得好。
(彼こそ歌がうまい)
(他の人と比べてうまい)
他の誰か・何かと比べたくないなら、副詞「很」を忘れずにつけよう!
動作の対象・離合詞を含む文の語順
上記ではすべて「主語」と「動詞」のみからなる文ばかり紹介してきました。
ここからは、
- 文のテーマ(動作の対象)
- 動作主(主語) + 動作の対象(目的語)
- 離合詞
を含む文の語順をそれぞれ解説します。
1つずつ見ていきましょう。
テーマを含む文
中国語では、文頭に文のテーマ(動作の対象)がくるケースがあります。
その場合の語順は、動作主(人)が主語の時と同じく、
①テーマ(動作の対象) + 動詞 + 得 + 形容詞
②テーマ(動作の対象) + 動詞 + 得 + 比較フレーズ
となります。
例6)这篇论文写得很好。
zhè piān lùnwén xiě de hěn hǎo.
(この作文はよく書けている)
例7)这部电影拍得非常好。
zhè bù diànyǐng pāi de fēicháng hǎo.
(この映画はよく撮れている)
例8)雨下得很大。
yǔ xià de hěn dà.
(雨が強く降っている)
「下雨(雨が降る)」は「下(動詞)」+「雨(目的語)」からなる言葉。
「雨(目的語)」が文頭に出ている形です。
テーマ文ってなに?と思った方は以下の記事をチェック!
主語と目的語を含む文
通常の文は「主語→動詞→目的語」の順ですが、様態補語の文では動詞のあとに目的語を置けません。
❌ 你说得中文很好。
❌ 你说得很好中文。
そのため、「目的語」は動詞の前におきます。
語順は下記の3パターンありますよ。
① 主語 + 目的語 + 動詞 〜
例9-1:你中文说得很好。
nǐ zhōngwén shuō de hěn hǎo.
(君の中国語はとても上手だね)
② 主語 + 的 + 目的語 + 動詞 〜
例9-2:你的中文说得很好。
③ 主語 + 動詞 + 目的語 + 動詞 〜
例9-3:你说中文说得很好。
意味はすべて同じだから、1番しっくりくる表現を使ってみてね!
他にも例文をいくつか紹介します。
例10)她钢琴弹得很好。
tā gāngqín tán de hěn hǎo.
(彼女は上手にピアノを弾ける)
例11)我暑假过得很好。
wǒ shǔjià guò de hěn hǎo.
(私は夏休みをよく過ごした)
離合詞を含む文
離合詞がある場合も語順は一緒です。
[動詞 + 目的語]からなる動詞。
2つに切り離したり、組み合わせたりすることから「離合詞」と呼ばれています。
離合詞の例
- 睡觉(寝る)
- 游泳(泳ぐ)
- 下雨(雨が降る)
- 毕业(大学を卒業する)
「游泳」を例にとって考えてみましょう。
「游泳」を2つに分解すると「游(動詞)」+「泳(目的語)」となります。
なので「彼女は泳ぐのが速いです」と言いたい場合は、下記の3つの文のいずれかで表せます。
① 主語 + 目的語 + 動詞 〜
例12-1)你泳游得很快。
nǐ yǒng yóu de hěn kuài.
② 主語 + 的 + 目的語 + 動詞 〜
例12-2)你的泳游得很快。
③ 主語 + 動詞 + 目的語 + 動詞 〜
例12-3)你游泳游得很快。
他にも以下のような文がありますよ。
例13-1)今天雨下得很大。
jīntiān yǔ xià de hěn dà.
(今日は雨が強く降っている)
例13-2)今天的雨下得很大。
(今日は雨が強く降っている)
例13-3)今天下雨下得很大。
(今日は雨が強く降っている)
主語の位置に人ではなく「時間詞」がおかれている特殊な形です。
例外として覚えておこう!
【応用】〜と同じくらいを表す「様態補語」
「〜と同じくらい…だ」を表す比較フレーズが続く場合の語順は次の通りです。
語順:A 和 B 動詞 + 得 + 一样 + 形容詞
意味:AはBと同じくらい〜 / AはBと同じように〜
例14)他能和你跑得一样快。
tā néng hé nǐ pǎo de yíyàng kuài.
(彼はあなたと同じくらい速く走ることができる)
例15)我以前也和你想得一样。
wǒ yǐqián yě hé nǐ xiǎng de yíyàng.
(昔は君と同じように考えていた)
む、難しい…
余裕があれば覚えてみてね!
様態補語の否定文・疑問文
最後に様態補語の否定文・疑問文の作り方を紹介します。
否定文の作り方
「得」の直後に「不」または「没(有)」をおくと、否定文になります。
文型①:主語 + 動詞 + 得 + 不 + 〜
文型②:主語 + 動詞 + 得 + 没(有) + 〜
比較のニュアンスを含まない場合は「不」を、含む場合は「没(有)」を用いますよ。
例16)他唱得不太好。
tā chàng de bù tài hǎo.
(彼はあまり歌がうまくない)
例17)他跑得没(有)我快。
tā pǎo de méi (yǒu) wǒ kuài.
(彼は私より足が早くない)
比較文「A比B〜(AよりBの方が〜)」の逆の意味を表す文は「A没有B〜(AはBほど〜でない)」です。
誤って「不比〜」としないように気をつけましょう。
比較文については下記の記事でくわしく解説してるよ!
疑問文の作り方
様態補語の文では、
- 「吗」疑問文
- 疑問詞疑問文
- 反復疑問文
のいずれかで疑問を表します。
「吗」疑問文
疑問を表す語気助詞「吗」をつけると、シンプルな疑問文になります。
例18)你做菜做得真好吗?
nǐ zuò cài zuò de zhēn hǎo ma?
(君は料理上手?)
疑問詞疑問文
詳しい情報を尋ねたいときは「疑問詞」を使います。
- 怎么样(どう?)
→ 動作の状態・様子を尋ねる - 谁(誰が?)
→ 動作主が誰なのかを尋ねる - 为什么(なぜ?)
→ 理由を尋ねる
例19)她唱得怎么样?
tā chàng de zěnme yàng?
(彼女の歌はどう?)
例20)谁跑得比你快?
shéi pǎo de bǐ nǐ kuài?
(誰があなたより速く走れるの?)
例21)为什么他能演得那么好?
wèishéme tā néng yǎn de nàme hǎo?
(なぜ彼はあんなに素晴らしい演技ができるの?)
反復疑問文
「形容詞の肯定と否定」を並べることでも、疑問を表せます。
例22)你爸爸喝得多不多?
nǐ bàba hē de duō bù duō?
(あなたの父はお酒をたくさん飲みますか?)
まとめ
今回は様態補語の役割、様態補語の文の構造・作り方をそれぞれ解説しました。
最後に学んだ内容をおさらいしましょう。
様態補語とは?
動詞の後ろにつき、「動作の評価」や「抽象的な事柄・現象の状態」を表す言葉。
様態補語の文の構造(語順)
基本形 | ①主語 + 動詞 + 得 + 形容詞 ②主語 + 動詞 + 得 + 比較フレーズ |
---|---|
テーマ文 | 動作の対象 + 動詞 + 得 + 形容詞 |
主語 + 目的語を含む文 離合詞を含む文 | ①主語 + 目的語 + 動詞 + 得 〜 ②主語 + 的 + 目的語 + 動詞 + 得 〜 ③主語 + 動詞 + 目的語 + 動詞 + 得 〜 |
否定文 | ①主語 + 動詞 + 得 + 不 〜 ②主語 + 動詞 + 得 + 没(有) 〜 |
疑問文 | ①文末に「吗」をつける ②疑問詞を使う(怎么样 / 谁 / 为什么) ③形容詞の肯定と否定を並べておく |
今回は以上です。
最後まで読んでくれてありがとう!
中国語の補語をマスターしよう
当サイトでは、様態補語以外の補語についても解説しています。
よければあわせてどうぞ。
コメント